IT系のおすすめ資格

IT

IT系の就職に有利な資格やおすすめな資格などを紹介していきます。

ぜひ資格選びの参考になれば幸いです。

ITパスポート

ITパスポートはIT化された社会で、全ての社会人が備えておくべきITの基礎的知識を証明できる国家試験。情報技術に携わる業務に就きたい人や、担当する業務で情報技術を活用して行こうとする人は合格しておきたい試験。

試験内容

・ストラテジ系
・マネジメント系
・テクノロジ系
から出題され、合格基準は総合評価点と分野別評価点がそれぞれ1000点満点のうち、基準点(総合600点、分野別ストラテジ系300点、マネジメント系300点、テクノロジ系300点)以上で合格となる。

情報セキュリティマネジメント試験

組織の情報セキュリティ確保に貢献し、多種多様な脅威から情報を守るための基本的なスキルと認定する試験。

試験内容

午前試験:四肢択一の多肢選択式
午後試験:多肢選択式

基本情報技術者試験

基本情報技術者は、情報技術全般に関する基本的な知識・技能を持つ人、つまり、情報システム開発プロジェクトでプログラム設計書を作成し、プログラム開発を行い、単体テストまでの一連のプロセスを担当する人のための試験である。

試験内容

午前
・テクノロジ系
・マネジメント系
・ストラテジ系
午後
・コンピュータシステムに関すること
・情報セキュリティに関すること
・データ構造およびアルゴリズムに関すること
・ソフトウェア設計に関すること
・ソフトウェア開発に関すること
・マネジメントに関すること
・ストラテジに関すること

情報処理安全確保支援士試験

セキュアな情報システムの提供に寄与する人の試験。合格後に登録することで名称独占の国家資格が得られる。

試験内容

午前
・四肢択一の多肢選択式(50分、30問)
・四肢択一の多肢選択式(40分、25問)
午後
・記述式(90分、3問中2問解答)
・記述式(120分、2問中1問解答)

タイトルとURLをコピーしました